(’23年2月完成)
※画像をクリックすると大きな画像が出ます。
・デジタル造形
久しぶりのデジタル造形です。デザイン的に押し出し中心で作れそうなので簡単かなーと思ったけど、 全体像がなかなか掴めずわりと苦労しました。
・造形について
モデリングソフトはFusion360を使用。Elegoo Saturn2で出力しました。 0.05mmピッチでプリントして積層跡は巨大建造物の表現として使えないかなーと思いましたが、結局塗装したらほとんど分からないレベルでした。
・出力について
出力はいつものSK水洗いレジンだと薄い部分が割れてしまうので、外壁以外はSK高靭性水洗いレジンを使用。 ただ、このレジンは割れないけど曲がりやすいのでちょっと微妙。今回は最後までレジンの割れと歪みに苦労しました。
・塗装について
下地色:ウィノーブラック本体色:ホワイト+パープル+コバルトブルー+ウィノーブラック ゲームの感じみたいに金属感が欲しかったので、MGパールでコート後フラットクリアー仕上げです。びみょーに反射します。
・自律型ネクスト
同スケールの自律型ネクスト002-B(全高1mm)です。デジタル出力って凄い!